ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日 食べて食べて過ごします

今日は大晦日。私の中では、大晦日も、お正月の一部みたいなイメージがあったんだけど、ふと、自治会のゴミ置き場を見たら、住民が出した大量のゴミたちを発見。えっ、今日もゴミの回収があったんだ。慌てて、家中のゴミを集めて、回収場へ出しました。そう…

次の楽しみができました

年末年始のお休みに京都に行ってきたのだけど、御朱印集めをしている私にとって、いたるところに神社やお寺がある京都は、回っても回り切れないほどの土地。それでも、今回は贅沢にも2泊3日で行って来たので、けっこう、あちこちを回ることが出来ました。た…

京都はとても国際的な場所でした

年末年始のお休みに京都に行ってきたのだけど、京都に行って思ったのは、とにかく、海外からやって来たであろう、観光客が多いってこと。京都の街も、そして、移動手段のバスの中も、とにかく、外国人だらけ。だからね、バスの運転手さんは、英語がペラペラ…

年末の京都に行ってきました

年末年始のお休みが始まった初日。京都に行ってきた。ずいぶん前、流行ってましたよね。「そうだ、京都に行こう」ってフレーズ。京都と言えば、何を思い浮かべるのかな。京都って、有名な場所が多すぎて、人の数だけ、思い浮かべる姿が違うだろうな。清水寺…

仕事納めも相変わらずの1日だった

今日は、仕事納め。朝から社長は商品を引き取りに出かけて留守。その間に、社員さんは、社内のあちこちをお掃除してくれていて、私は、年末で少ないとは言え、お客さんの対応をしたり、月末と年度末の事務処理をしたりで、午前中を過ごした。お昼過ぎに商品…

仕事納めまで、あと1日

仕事もあと2日。世の中も、年末年始のお休みに向けて、カウントダウン状態の様な気もする。あと2日だと、配送も、お客さんによっては、「年が明けてからにしてください」って言われることもあって、出荷業務も、ほぼお休みって感じかな。ってことで、今日は…

ほんとはね、嫌われたくはないんだ

先週、誕生日を迎えて、また1歳 年を取ったというのに、精神年齢は上がっていかない。自分で自分が情けなくなってくる。相変わらず、うっかりミスはするし、相手の物言いに、いちいち気持ちが反応して、いらいらしたり、へそを曲げたり、ひねくれた態度を取…

クリスマスイブって何なの

24日は『クリスマスイブ』で、25日が『クリスマス』だと思っていたけれど、それは間違いだという事に、今年初めて知りました。意味も調べず、勝手に、『前日』イコール『イブ』だと思い違いをしていたんだけど、『イブ』というのは、『夜』という意味だ…

休み前になるとバタバタする人っていませんか

今年の仕事も、あと1週間。そんな風に思いながら出勤してみれば、年末だというのに、いや、年末だからなのか、駆け込み注文が、ちょこちょことあって、なかなか片付いていかない。あと5日しかないのに、こんな時期に、追加の仕事が入って、果たして、全部片…

美容院で見かけた父娘

昨日、今年最後の美容院に行ったのだけど、私の後にやって来たお客さんが、おそらく30代の男性と、その方の娘さん、おそらく小学校低学年、いや、もしかすると、未就学児かもしれないな。最近のお子様たちは、幼い頃から、顔だちも、立ち姿も、しっかりして…

予定が多めの土曜日でした

今日は冬至。1年で、一番昼の時間が短い日。ということは、これから、少しずつ、昼の時間は長くなっていく。と言っても、冬はまだ始まったばかり。予報では、年末は寒くなるみたいで、来週は、天気は良くても、気温は低めの模様。今日は、朝から、夜ごはんに…

年末に粗大ごみを出すのは大変

12月20日。今日が終われば、仕事納めまで、出勤はあと5日。私の会社は12月が決算なので、年度末に向けて、売り上げの計算や、仕入れの追い込みなど、お金の計算もしないといけない。さらに、いつも通りの月末の仕事も、忘れずにやっておかないと。お…

何かと思えば

12月は会社の決算月なのだが、前社長が、「来年の展望について、予告編を話したい」と言ってきた。予告編ってどういう意味?って思ったら、どうやら、本編は2時間くらいになりそうなんだって。だから、それに先立っての予告編ってことらしい。って、長くない…

人は他人を傷つける生き物なのか

マクドナルドで、注文の列に並んでいた中学生が、見ず知らずの大人に、刃物で刺された。数日経って、今日、地下鉄の駅で、70代の女性が、40代の女性に刺された。さらに、千葉県では、民家の敷地内で男女が刺された状態で見つかった。日本は、治安の良い…

51回目の誕生日

今日は51回目の誕生日。と言っても、いつも通り、朝から仕事に行って、いつも通り、バタバタバタバタと仕事に追われ、気が付けば、定時を過ぎ、いつも通り、残業して、疲れ果てて、家に帰って来た。優しいお友達が、誕生日おめでとうとメールをくれたこと以…

年賀状、まだ用意もしていない

12月も半分を過ぎたというのに、年賀状の準備がまったく出来ていない。いや、準備どころか、まだ年賀状を買ってない。今年は、家族に不幸ごとがあったので、本来は『喪中』ということになるのだが、我が家は、もとは浄土真宗で、私自身は、無宗派なので、喪…

USBメモリーが壊れたせいで、連絡先が分からない

そろそろ、年賀状の準備をしないといけないなって思っているんだけど、その矢先に、住所録が入ったUSBメモリーが、壊れて読み取れなくなった。いやあ、参った。昔は、知り合いの連絡先って、手帳なんかに書き留めてあったんだけど、最近は、電話番号はスマホ…

冬の雨の日はおでかけには不向き

今日は朝から雨。天気予報でも、冷たい雨が降るとは聞いていたけれど、気温が低かったせいか、あられ交じりで、予報通りの、冷たい雨の1日だった。晴れの日があれば、雨の日もあって当然なんだけど、雨の日って、出かけるのが億劫になるんだよなあ。普段、原…

眠くてたまらなくて、こたつでうたた寝

やっと金曜日。ああ、本当に『やっと』という感じ。というのも、最近、仕事から帰ってくると、とにかく眠くて。私は、外から帰ってくると、まず、お風呂に入りたい。お風呂に入って、洗濯機を回して、晩御飯を食べて、食べ終わったら、洗濯物を干して、それ…

うたた寝で見た夢

最近、仕事が終わって、家に帰ると、とにかく眠くてたまらない。朝起きる時間も、夜寝る時間も、変わっていないはずなのに、なぜか、最近は眠くてたまらない。なんでだろう。気温が下がってきて、雪山で眠くなる、みたいな感じなのか。まさかね。まあ、理由…

周りのモノが壊れていく

今朝掃除機をかけようとしたら、最初は大丈夫だったのに、突然、動かなくなった。紙パックの中のゴミがいっぱいなのかと思ったら、中に、長いビニールひもが、ぐるぐる巻きで入っていて、とりあえず、それを取り除いて、再度セットしたんだけど、うんともす…

柑橘類がいっぱいで困っています

最近の我が家は、こたつの上に、大量のみかんという、昔ながらの冬の日本の家って感じの状態です。勤めている会社の社長の実家で、みかんを作っていて、スーパーのレジ袋3袋分のみかんを、頂いたのですが、さすがに、一人では、すぐには食べきれない。それに…

老化なのか、頭痛や眠くが増えて困る

今日、昼から、後頭部の右側の首の上あたりが、ズキッ、ズキッと痛くて、それが夜までずっと続いて、とにかくしんどかった。仕事が出来ないほどではないけれど、それでも、多少は邪魔してたんじゃないかなと思う。頭が痛いのは、若い頃からで、一時、眠って…

インターホンが無いせいで、玄関で大声で名を呼ばれる

今日、コールチャイムなるものを買った。​ワイヤレス チャイム プラグイン・ワイヤレス コールチャイム LCW300 ≪チャイム音は3種類から選べます!≫[ REVEX リーベックス 配線不要 玄関 コードレスチャイム 呼び出し 無線 チャイム ドアチャイム コンセント …

負の感情は人生の邪魔ものだ

12月に入って、仕事の方は、駆け込み受注というのか、数件、注文が重なって、現場は忙しくなっている。忙しくなると、人って、殺伐としてくるんですよね。時間に余裕が無いから、周りがゆっくりしていたり、予定に無いことが起きると、邪魔されていると感…

ヒートショック

少しずつ気温が下がって来て、朝や晩は、寒いと思う事も増えて来た。車のフロントガラスや、部屋の窓ガラスなんかも朝は結露するようになって来た。今日、中山美穂さんが、自宅の浴槽で亡くなっているのが見つかったというニュースが流れた。芸能人が、急死…

株主優待につられて、個別株に手を出しそう

資産運用で、積み立てnisaで、投資信託を購入しているんですが、それは、あくまで、無難な銘柄で、ほったらかしているだけで、株式投資をしたいというわけではない。世の中の経済状況について、まったく不勉強だし、企業についても、業績を調べたことも無い…

部下を信用しない上司の下では働く気がしない

『人を見たら泥棒と思え』なんてことわざがあるし、オレオレ詐欺とか、フィッシング詐欺とか、特殊詐欺と呼ばれる、他人をだまそうとする人は、世の中のあちこちにいるらしい。私の周りにはいないけれど、被害件数は、分かっているだけで、月に2000件に…

恐るべし。夏と比べて4キロも体重が増えた私

夏から秋にかけて、維持していた体重が、ここ1か月で、4キロ近く増えてしまった。体重って、減るときは、ゆっくりなのに、増える時は、大げさでは無く、たった1日でも、ドバっと増えるんだよね。ただ、「食べていないのに」という訳では無く、どちらかと言…

健康保険証の新規発行が終了しても、しばらくはまだ使えてしまうとか

今日から、新規の健康保険証の発行が出来なくなるらしい。それを機に、いよいよ、健康保険証からマイナンバーカードへ、切り替えようってことなんだろうけど、かなり前から、病院などでは、マイナンバーカードの読み取り機が置かれ、薬局などでは、「マイナ…