ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

東京の停電で思ったこと

東北で地震があって、
東京では停電が起こったとニュースで知った。

最初は、
東北で起こった地震で、
どうして、東京が停電したんだ?
と不思議だったけど、
東北と東京の送配電網がつながってて、
安全システムが、東北地方の供給不足を察知して、
意図的に、電力需要が多い東京の供給量を調整したかららしい。

こういう調整が間に合わないと、
『ブラックアウト』という状態になって、
復旧に数日掛かるんだって。

そんな事情があるとは言っても、
210万戸が停電したそうなので、
夜中の停電はびっくりしただろうし、
不便だっただろうなあ。

一方、東北では
送電線が切断されて、
16万戸が停電したらしい。

私も数日間の停電を経験したことがあるけど、
本当に不便だった。
私の家は、
オール電化なので、
停電すると、
ほとんどの事が出来なくなる。

まず、
日が暮れると、
慣れた家の中でさえ、
歩き回ることが、なかなか出来ない。

次に、
温かいものを口にすることが出来ない。
お湯を沸かすことも、
電子レンジで温めることも出来なくなる。

逆に、
冷蔵庫や冷凍庫も使えないので、
生ものや冷凍食品を保管することも出来ない。

お風呂のお湯を沸かすことも、
トイレの水を流すことも、
汚れ物を洗濯することも、
とたんに出来なくなる。

断水はしなかったので、
バケツに水を汲んで、
トイレの水を流すことは出来た。

洗濯も、
下着や薄手のものなら、
手洗いすることも出来た。

冷房や暖房ももちろん使えない。

私が停電を経験したのは秋だったので、
気候的に、電気が無くても体調が悪くなることは無かった。
洗濯物も、
汗をかくような季節では無かったおかげで、
衛生的に問題が出るような事もなかった。

ただ、
常温以下の食べ物しか、食べられないのは、
ちょっと寂しかった。

我が家は、
カセットコンロも、
灯油ストーブも使っていないから、
お湯を沸かす手段が無かったんだよね。

停電を経験して、
カセットコンロは持っておくべきだなと思った。
秋でも、
温かい飲み物が恋しくなったから、
寒い冬だったら、温かさはきっと必要だと思う。

今回、
地震震源地とは違う地域で停電したことを知って、
ますます電気の対策は必要だと思った。

今は、
ポータブル電源とソーラーパネル
太陽光を利用する灯り。
カセットコンロ。
こういうのを用意している。

最近だと、
電気自動車は、
いざという時、蓄電池として利用出来る
なんて話もあるけど、
これは、
すぐにってわけにはいかないなあ。

でも、
今回の事で、
東京に住む人たちは、
きっと電気対策を考え始めたんじゃないかな。

天災だけでなく、
ロシアのウクライナ侵攻のように、
日本の発電所が、
他の国に占拠されて、
電力を奪わられる可能性だってある。

自分の身は、
自分で守るしかない。

そのうち、
一家に一台 核シェルターなんて事に
ならないと良いんだけど。