ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

勉強の楽しさって何だろう

久しぶりに、
家に早く帰って来れました。
いつもより1時間くらい早かったかな。

というのも、
今日は、
社長が私用で早く帰って、
だったらと、
私もとっとと終わらせて帰って来た。

いやあ、やっぱり良いなあ。
別に、
早く帰ったからって、
家で何かするってわけではないけれど、
お家が好きな私にとって、
家にいると、
とにかくのんびり出来る。

年明けから、
残業の日が続いてて、
なかなか定時で帰ると言う、
目標が達成出来てなかった。

今日は、
定時では無かったけど、
それでも、
普段に比べて、早く帰ることが出来たのは、
「頑張れば出来る」って証拠だからね。

この調子で、
少しずつ早く帰れるようにして、
家で過ごす時間を増やしたい。

実は、
通史講座で勉強しようと思って、
申し込んだテキストが届いたんだよね。

本当は、
毎日 少しずつ勉強していくのが良いんだけど、
平日は、
帰ってくる時間が遅くて、
勉強するより眠りたい欲望に、
勝てそうにない。

でも、
少しずつ、早く帰れるようになれば、
平日も、少しは勉強出来そう。

大人になって、
勉強って楽しいんだって思えるようになった。
もちろん、
こつこつ覚えたり、問題解くのは、
大変だったり、めんどくさかったりするけど、
それでも、
自分が興味を持った事とか、
必要になった事だと、
勉強しようって気持ちが湧くんだよね。

なんでもそうなのかもしれないけど、
やっぱり、
やる気が持てるかどうかって事が、
なにより大事。

記憶力とか、忍耐力とかは、
持って生まれた性質なのかもしれないけど、
それを、
気持ちで補えるって、
この年齢になって、
ようやく分かった。

いやあ、
気づくの遅すぎだったなあ。
学生時代に、
勉強する楽しさが分かってたら、
私の人生 変わってたかもしれないのになあ。

あの頃、
まったく理解出来なくて、
面白さも分からなかった、
いろんな科目も、
取り組み方次第で、
もっと楽しめたかもしれないなあ。

知りたい
理解したい
そういう気持ちが強ければ、
多少難しい科目でも、
楽しめる気がする。

勉強って、
意外と 娯楽の一面があると思うよ。
『知的好奇心』を満足させてくれるって感じ。

だから、
勉強するのに、
年齢は関係ないと思う。

実際、
おばちゃんになってから、
算数とか数学の問題解いたことあるけど、
解答とか解説を、何度も読んで、
分かったり、解けた時の達成感、
けっこう癖になる。

その為にも、
残業減らして、
家に帰りたいな。