今日も朝から暑かった。
私の地元では、31度くらいだったかな。
暑さ自体は、
わりと平気な方なので、
扇風機の強風で、十分体温は下げられたので、
とりあえず、
こまめに水分を補給して過ごしました。
熱中症って、
自覚症状が無く、
いきなりめまいやけいれんを起こしたり、
重症だと意識障害で倒れちゃうこともあるみたいだから、
怖いよね。
脱水症状になったら、
500mlくらいの水分を摂らないといけないらしいよ。
ということは、
夏場は、
つねに500mlの水分を準備しておかないといけないね。
熱中症にならないように、
暑くなってからは、
喉が渇く前に、
水分を補給してるんだけど、
水分をとると、
その分、汗が出ちゃうのが困るよね。
もちろん、
体温調整のために汗が出てるんで、
ありがたいんだけど、
身体中がべとつくし、
なにより、自分自身が汗臭くなっちゃう。
さすがに
おばちゃんになると、
汗臭いと言うのは、
似合わない。
昔は、
制汗スプレーを使ってたけど、
最近は、
制汗シートを使ってます。
便利だよね。
ふき取るだけで、べたつきが無くなって、
それだけでも、涼しくなる。
日本の夏って、
湿気が多いせいで、不快だけど、
暑くても、湿気が少なければ、
もう少し過ごしやすいのかも。
とは言え、
砂漠の様な、からっからの暑さも、
なかなか厳しそうだけどね。
個人的な感覚だけど、
汗臭さが似合うのは、
10代までだな。
子どもが、
髪の毛までびっしょりって感じで
汗をかいてるのって、
なんかすごく可愛くない?
なんだろうね。
子どもって、体温が高いのか、
体力が有り余ってて、
暑い中でも、動き回るのか、
汗をかく量が半端ない。
あれじゃあ、
脱水症状を起こしてもおかしくない。
夏の暑さのおかげか、
飲料業界は売り上げがすごく良いみたい。
ビアガーデンも盛況らしいし、
ビールメーカーも、増産を考え中とか。
自販機なんかは、
備え付けのゴミ箱が
すぐにあふれて困ってるなんて話もあるみたい。
たしかに、
暑いと、
ついつい、冷たい飲み物を買いたくなるもんね。
海開きもされて、
各地の海水浴場もにぎわってるらしい。
コロナの感染が、
また拡大してる不安もあるけれど、
経済的には、
ありがたいと思っている人は多いのかもね。
安全と経済が両立できる夏になると良いんだけど。