ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

冷凍食品をダメにしました

今日、
家に帰ってきたら、
冷凍庫の中身が全部溶けてました。

というのも、
お昼に開けた時に、
ちゃんと閉めてなかったみたいで、
30度越えの今日、
どんどん溶けてしまってたみたい。

中に入っていたアイスキャンディーは、
すべてジュースになってました。
残念過ぎる。
もう1回凍らせるというのも考えたんだけど、
なんか残念過ぎて、
そのままジュースとして飲みました。

甘くて濃かった。

他にも冷凍食品なんかも入ってたんだよね。
なんか半解凍状態になっちゃって、
状態的に大丈夫なのか、
ちょっと心配だけど、
もったいないので、
再び 凍らせることにした。

ああ、
夏に冷凍庫を閉め忘れるなんて、
本当にがっかりする失敗だなあ。

前の冷蔵庫が壊れた時の事を思い出したなあ。
その時は、
壊れたことに全然気づいてなくて、
冷凍庫を開けたら、
何もかもが液体状になってた。

最初は閉め忘れたのかなあとか、
詰めすぎて、効きが悪かったのかなあとか思ったんだけど、
冷蔵庫の方を開けたら、
もわ~っとした、変な温気がして、
これはおかしいと気づいた。

もしかしたら、
徐々に調子が悪くなってたのかもしれないけど、
私にしたら、
突然壊れたんで、
中に入れてた食品たち、
特に冷凍食品がダメになっちゃった。

それを捨てる時に、
罪の感覚、最低だったなあ。

今日もね、
最初、壊れたのかと思ったよ。
びっくりした。

でも、
今 使っている冷蔵庫のサイズが、
ちょっと小さめで、
私1人でも、
冷凍食品の買い置きとか、
夏場の冷蔵とかが多くなると、
適正な容量を越えてる気がするんだよなあ。

壊れてないから、
ちょっと迷ってはいるんだけど、
大き目の冷蔵庫に買い替えたいなあ。

料理があんまり得意じゃないから、
冷凍食品を、
もう少し、買いだめしておきたいんだよね。

で、
調べてみたら、
20万ちょっとなんだね。

なかなかのお値段。

でも、
それで、
冷凍食品が常備出来たり、
野菜の保存も出来るなら、
助かるなあ。

最近の夏の暑さは、
本当にすごいからね。
涼しいはずの台所でさえ、
昼間には30度越えちゃうから。

常温で保存するのは、
今後は無理だろうなあ。

冷蔵庫貯金を始めないと。