ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

お金はいくらあっても困らない

台風一過。
雨風は強かったものの、
我が家は、まったく被害が無く、
無事に過ぎました。

配送会社さんに教えてもらったんですが、
土砂災害で、
配達はおろか、
荷受けさえ出来ない地域もあるそうです。

停電もまだ復旧していない地域もあるそうなので、
大変だろうと思います。
ただ、
今日は少し涼しくなったので、
少しはましだったんじゃないかと思ってます。

そんな大変な時なのに、
日本で行なわれる国葬
16億円超の税金が使われるそうです。

国葬をするべきか、しないべきか。
正直、
私は判断出来ていません。

コロナウイルスの影響で、
いろんな業界で、
仕事が出来ない日が何年も続いていました。
そのせいで、
仕事を失った人も、たくさんいます。

世界情勢の変化で、
いろんなモノが高くなって、
企業も店舗も家庭も、
みんな困ってます。

そういえば、
NISAの税制改正があるかもしれないらしいです。
年間の投資枠の拡大や
投資期間や非課税期間が長く成る、
そういう変更があるかもしれない。

ただ、
こういう変更があるのは、
『老後2000万円問題』が、
どうやら2000万円でも足りないらしい
ってことが理由らしい。

はあ~。
いったい、いくら用意すれば、
安心して老後が暮らせるのだろう。

自分が何歳まで働いて稼ぐことが出来るのか。
自分が病気やケガで入院したり、身体が不自由にならないか。
そして、
なにより、自分が何歳まで生きられるのか。
そういうことが、
どれだけ考えても、
予想できないことが、
老後への心配や不安につながるんだよね。

北欧の国の様に、
消費税や所得税なんかが高くても、
その代わり、
子育てや教育、医療や介護、そして働けなくなった時に
国からの支援が手厚ければ、
老後のことを心配して、
あれやこれやと貯めなくても良いんだけどな。

個人的には、
老後の面倒を国が手厚くみてくれるなら、
現役の間の納税額が高くても、
文句は全然無いんだけどな。

今の日本の年金制度だと、
たしかに、
いくら貯めても心配だよね。

iDeCoを始めて5年目。
積み立てNISAを始めて1年半。
あとは、普通預金に預けているだけ。
でも、預金って利息がほんのちょっとしか付かないんだよね。
だから、
社長にも、
「かすみたいな利息だな」
って馬鹿にされてしまった。

かすみたいな利息でも、
ゼロよりはましだと思って、
預けてるんだけど、
確かに、大きくは増やせないよね。

でも、
大きく増やそうと冒険して、
大きく減らしてしまうのも怖いしな。

早くNISAが増額してくれるといいんだけど。
あと、
多少だけど、利息が高い定期預金に預け替えようとも思ってる。

こんな事を考えなくても良いくらい、
年金の支給額が多いのが理想だけど、
少子高齢化が急激に進んでいる日本では、
とても期待できない話だな。

緊急時の備えと同じで、
自分で自分を守れるような
用意や準備をしたうえで、
国からの支援も最大限利用するって言うのが、
現実かな。

ああ、せちがらいな。