ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

老化なのか、頭痛や眠くが増えて困る

今日、
昼から、
後頭部の右側の首の上あたりが、
ズキッ、ズキッと痛くて、
それが夜までずっと続いて、
とにかくしんどかった。

仕事が出来ないほどではないけれど、
それでも、
多少は邪魔してたんじゃないかなと思う。

頭が痛いのは、
若い頃からで、
一時、
眠っていられないくらい、
痛みが強い時期もあったし、
頻繁に頭が痛くなってた時もあるんだけど、
最近は、
ほとんど頭痛に悩まされることも無くなっていたんだけど、
今年は、
何度か、
痛み止めの薬を飲んでしまうほど、
1日中、痛みが続くこともあって、
なんでだろうな
って思っている。

体調が変化したのか、
生活が不健康なのか、
それとも、
何か他の理由なのか。

検査を受けたりはしていなので、
原因は分からないまま、
たまに起こる頭痛に、
憂鬱な時間を過ごしている。

世の中には、
頭痛で苦しんでいる人は多いらしくて、
鎮痛剤を、
常に服用しているような人もいるらしい。

これは私のイメージだけど、
鎮痛剤というのは、
しょっちゅう飲んでいると、
だんだん効かなくなってしまいそうな気がする。

だから、
よほどでないと、
薬を飲まないんだけど、
でも、
飲まないと、
痛みが治まらなくて、
長い時間、
今日も、
職場だったから、
薬を持っていなくて、
家に帰るまで我慢していたんだけど、
もっと早く飲んでいたら、
痛みを感じる時間が短くて済んでいたのかもしれないな。

頭痛と関係あるのかは分からないけれど、
最近、
とにかく眠いんだよね。
家に帰って、
座ると、
うとうとしてきて、
横になりたくなるくらい、
眠くて仕方ない。

睡眠時間が、
とくに短くなったということも無いんだけど、
それでも眠くなるという事は、
もう少し長い睡眠時間が必要な身体に、
変化したってことなのかな。

変な意味ではなく、
毎日、
身体は老化していって、
死ぬ瞬間に近づいているわけだから、
眠くなったり、
だるくなることだって、
増えてくるのかもしれないな。

気持ちでは変わっていないような気がしても、
身体は、
どんどん変化しているんだろうな。

もう少し、
身体を休めるようにした方がよいのかもね。