ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

柑橘類がいっぱいで困っています

最近の我が家は、
こたつの上に、
大量のみかん
という、
昔ながらの冬の日本の家
って感じの状態です。

勤めている会社の社長の実家で、
みかんを作っていて、
スーパーのレジ袋3袋分のみかんを、
頂いたのですが、
さすがに、
一人では、
すぐには食べきれない。

それに、
『果糖』って言葉があるみたいだし、
果物だって、
大量に食べたら、
糖分の摂りすぎになってしまうのでは。

と心配になって、
調べてみたら、
やっぱり、
果物とはいえ、
量が多くなれば、
『ヘルシー』ってわけにはいかないみたい。

推奨は、
1日2個くらい。

う~ん。
気が付けば、
4~5個食べっちゃってることもあるから、
それだと、
食べ過ぎってことみたい。

でも、
食べきれないとはいっても、
おすそ分けする相手もいないし、
のんびりしてたら、
冬とはいっても、
腐って、捨てることになってしまうし。

以前、
たくさんレモンをもらった時は、
ジャムにしたんだけど、
みかんは、
そのままで食べれるから、
ジャムにするのは、
ちょっともったいない気がするんだよなあ。

冷凍してしまえば良いか
とも思ったんだけど、
我が家の冷凍庫、
あんまりスペースに余裕が無いんだよなあ。

保存といえば、
我が家の柚子の木も、
実がなっているんだけど、
ダメになる前に、
収穫しないとと、
少し採ったんだけど、
これこそ、
ジャムにしたいな
って思ってて。

前にジャムを作ってみたら、
なかなかおいしかったんで、
今年も作ろうかなって思ってるんだよね。

好みとしては、
レモンで作ったジャムの方が好きなんだけど。

さてさて、
柑橘類にあふれてて困るなんて、
ぜいたくな悩みだな。

砂糖と一緒に煮込むだけだから、
腐らしてしまう前に、
作ってしまわないと。