日記
家の近所の桜の木にも、お花が咲き始めました。いやあ、寒い寒いと思っていたのに、気が付けば、気温は20度越え。寒がりなので、なかなか冬仕様の服装から離れられないので、そんな格好だと、今週は暑いくらいでした。この調子で、一気に初夏に向かうのか…
WBCは、日本が優勝して、世界一になりましたね。準決勝と違って、試合が平日の朝だったので、中継を観戦できなかった大人も多かっただろう。私は野球に興味が無いせいで、代表の選手も、ほとんど分からない。ただ、決勝戦だったせいなのか、それが戦略なのか…
3月21日。日本時間朝。WBC準決勝戦。日本がメキシコに逆転サヨナラ勝ちしたそうです。ずっと調子が出ないと言われていた村上選手が、9回裏 ランナー1,2塁で、ツーベースヒットを打ちました。日本のプロリーグで活躍して、期待されて日本代表入りして、…
灯油ストーブのタンクに、灯油を給油したことありますか。子ども頃は、家で灯油ストーブを使っていたんだけど、オール電化に切り替えてからは、大人になってからは、灯油と言うモノとは縁遠くなりました。なので、灯油ストーブタンクの給油は、今の会社で初…
週末、焼肉を食べに行って来た。友達がいない私。そのせいか、外食は、ほとんどしない。今、外食と言えば、たまにお知り合いと行く焼肉だけだなあ。楽しみにしていた『カクテキ』もおかわりして大満喫。大好きなカルビやハラミも、お腹いっぱい食べてきまし…
1か月ぶりに、母に会って来ました。いやあ、人と言うのは、環境によって、こんなに変わるものなんだと驚きました。先月、2年ぶりに会った母は、「どうして、こんな事になってしまったんだろう」と、小さい声で話しながら、涙ぐんでいました。「早く家に帰り…
せっかくのお休みなのに、朝から雨。しかも、そこそこ強気の雨。お休みの日は、シーツや毛布を洗って、お布団を干したいのに。って、それどころか、昨日の洗濯物さえ、この調子じゃ、乾かない模様。なんて思っていたら、お昼前には雨が上がって、無事、昨日…
久しぶりに、早く帰ってくることが出来た。ずっと、『定時で帰りたい』という目標を、心に持ち続けているんだけど、なんだかんだと、当たり前の様に、毎日毎日残業してて、目標を達成できずにいる。そもそも、会社が定めた労働時間内で、片付けきれない仕事…
辛いものが苦手。苦手ランキングで言うと、1位 わさび2位 マスタード3位 とうがらしって感じかな。1位のわさびは不動だけど、2位と3位は、辛さの度合いによるかなあ。アメリカンドッグとかホットドッグとかの、ケチャップのお友達のマスタードだったら…
前社長が、「5年後に、会社をどうするかを話し合う」なんて事を言ってたけど、最近、社長からのきつめの言葉に、逃げ出したい気持ちが強く成ってて、正直、5年で会社が終わっても良いなって思ってる。とは言え、あと5年じゃ、老後の蓄えを準備することは、…
父の確定申告申請書を作りました。数年前から、母に頼まれて、申請書を作っているのですが、去年からは、母も入院していたので、医療費の額が、かなり高額になりました。今年の自己負担額は、両親合わせて、200万円を越えました。毎月支払っている分には…
藤井聡太さんが、王将戦で防衛しました。羽生さんと言えば、将棋界でも『レジェンド』と呼ばれているほどの、凄い棋士。棋士の皆さんにとっては、「対戦するだけで光栄だ」と思うほどの棋士らしいですよ。藤井さんが『五冠』ですが、羽生さんは、『永世七冠…
冬の間、お休みの日の晩御飯は、ずっとお鍋だったのに。良心的すぎる価格で、白菜を提供してくれていたスーパーから、お買い得価格の白菜が姿を消した。調べてみたら、白菜は、『春』『夏』『秋』に収穫されるモノもあるようだけど、それでも、『冬』ほどお…
3月も10日が過ぎて、ずいぶん暖かくなって来た。冬の間は、ヒートテックのインナーに、裏起毛のパンツを履くと言うのが、ここ数年の定番の恰好。裏起毛というものを知ってから、冬の間は、とにかく毛足の長いものに包まれていないと、寒さに耐えられれなく…
WORLD BASEBALL CLASSICで日本が中国に勝ったそうです。私は、世界大会だとしても、野球には、それほど興味が無いもので、結果をニュースで知っただけですが、日本中で、観戦した人 多かったんだろうな。二刀流の大谷選手は、いつも通り、投げて、打って、大…
「何にでも首を突っ込んで、 でしゃばりだな」職場で、こんな風に言われたら、その後、自主的に業務をする気になれるだろうか。私の会社は社員数が少ないし、自分に時間の余裕があるのなら、出来るだけ、業務をこなしたいと思っている。もちろん、他人のテリ…
先日、私の大いなる野望を、前社長と社長に話したのだが、それに対する答えのつもりなのか、前社長から、『将来(5~10年後)の不安について』なんてタイトルのメモ紙が届いた。前社長は、現在75歳。5年後は80歳。10年後は85歳。どうやら、前社長は…
2月が28日と短かったせいなのか、ぼぉ~っと過ごしていたからなのか、気が付けば3月。すっかり忘れてました。両親の確定申告。私自身は、ずっと会社員だったので、会社で年末調整をしてもらうので、確定申告に対する注意力が薄い。薄すぎるんだよね。で、…
たまに通る道沿いに、「コーヒーと陶器を売る店」というお店があったんですが、コーヒー豆と陶器って、そんなに需要があるんだろうかと、疑問だった。私はコーヒーを飲まないし、他の飲み物に対しても、そんなにこだわりが無くて、インスタントでも、おいし…
今日はひなまつり。ひなにんぎょうを、3日を過ぎても出しっぱなしだと、婚期を逃すなんて噂を聞いたことが有るけれど、そのせいなのか、私は、結婚と言うものに縁が無い。まあ、年々、人付き合いが苦手になっていくから、もしも、結婚していたら、1人になり…
さて、以前、人の話を聞かないと怒られたことがあるんだけど、今日は、「1の指示をされたら、 1しか出来ないんだね。 そのことに驚いた」と言われたしまった。これって、驚いたってことばを使ってるけど、悪口だよね。でも、実際そうだったから、言い返す…
よく、『株主優待』とか『高配当株』なんて言葉を聞く。最近は、投資をすることが、当たり前で、若い人でも、収入が少なめでも、株を持っていたりする。そういう私も、積立NISAで、投資信託を買っているけれど、配当がもらえるような株は、まだまだ購入する…
パソコンに刺して使っている無線LAN子機の上に、掛け布団を乗せてしまって、USB部分が歪めてしまいました。なんとか、USB部分を差し込めるのだけど、ちょっと無理やりな感じがする。でも、一応つながって良かった。ああ、やってしまったなあ。アンテナ部分が…
さて、昨日、かかりつけの歯医者さんへの信頼が揺らいでしまった私。それでも、もう一度だけ、信じてみよう。月曜日に、予約の電話をしよう。そう思ってた。昨夜までは。でも、今朝起きてから、やっぱり無理だなと思った。だって、心のどこかで疑っている状…
部下が、自分のチェックを受けずに、お客様に書類を出そうしていることに気づいたら、さて、上司はどうするのが最善なのか。今日、社員さんが、お客様に出す商品の取扱説明書を作成して、私に、必要部数を印刷して欲しいと頼んできた。頼まれた私は、言われ…
今日は天皇陛下の誕生日。令和になって初の一般参賀が行われたそうです。コロナウイルスの感染対策で、ずっと中止されていたことも、少しずつ、行われるようになっているんだなあ。感染対策で仕方ないとは思うけれど、特に、入院患者との面会が出来ないこと…
2月22日。今日は、猫の日らしい。2 にゃん2 にゃん2 にゃんだってさ。ってことは、1月11日は、犬の日なのかしら。でも、実は毎日、なにかしらの記念日なんですよね。ちなみに、わたしの誕生日は、『飛行機の日』らしい。ライト兄弟が初めて飛行機に乗った…
「4350円」が「4300円」に聞こえただけで、「本当に人の話を聞かないな。 そこまでひどいなんて」と言われた。聞き間違えって、そんなに言われるほどの罪なんだろうか。確かに、私は早とちりするところがある。相手の話も、自分なりに解釈してしまっ…
約1年半ぶりに母に会うことが出来ました。ずっと、病院に入院していて、コロナ感染対策のために、面会が出来なかったんですが、今月から、介護施設に入所して、ここでは、予約制で10分間だけ面会が出来るようになりました。土曜日の朝10時。施設のロビーで、…
やってしまった。出先で、手を洗った時に、指輪を外して、そのまま置いて来てしまった。ああ、こんなことなら、着けたままにしておけば良かったなあ。リング 指輪 2mm 甲丸 マリッジリング 18Kコーティング ステンレスリング ステンレス指輪 金属アレルギー…