ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

来月からインボイス制度 大丈夫かしら

阪神に続いて、
オリックスが優勝したそうです。

でも、
最近、
いや、ずいぶん前からかな。
プロ野球って、
リーグ戦で優勝しても、
その後の、
上位3チームでの、
クライマックスシリーズだったかな、
それでトップにならないと、
日本シリーズには進めないんだよね。

ってことは、
3位でリーグ戦を終えたとしても、
日本シリーズに進む可能性があるってことかあ。

なんか、
せっかく長いリーグ戦を制したのに、
最後の最後で、
逆転されちゃう感じで、
ちょっと納得いかない気がするけど、
それが、
ルールだから仕方ない。

ルールだから仕方ないと言えば、
いよいよ
来月から、
インボイス制度が始まりますよね。

ずいぶん前から、
登録番号を取得したり、
取引先から、
登録番号の問い合わせをされたり、
そんな期間がずっと続いていた。

そして、
いよいよ開始時期が近づいて来た
夏以降は、
請求書の電子データの送付先のお知らせなんかが、
届き始めていた。

インボイス制度の詳細については、
正直、
あんまり勉強できてなくて、
よく分かってないんだけど、
どうやら、
課税業者か免税業者か、
それが、
今後の取引に影響を与えるみたい。

私の会社は、
課税業者で、
今までも、
年に数回 消費税を納めている
はず。
税理士さんに全部お任せしてるので、
正直、
何%とか、いくらとか、
そういうことは、
把握できていない。

私の会社は、
仕入れも販売も、
両方しているので、
売り手としてのインボイスと、
買い手としてのインボイスの、
両方が必要になるんだなあ。

で、
買い手側としては、
仕入れ額控除の為の、
申請が必要になるのかなあ。

もちろん、
今までも、
仕入れや経費で、
お金の支払いがあったときの、
請求書や納品書は保管してあるけれど、
申請するとなったら、
もっときちんと保管しないといけないのかな。

しかも、
保管期間は7年。
長いなあ。

単純計算だけど、
7年分の請求書やら領収書を
いつでも見つけられるように、
きちんと整理して、
保管しておかないといけないって事よ。

よく、
ニュースとかで、
強制捜査とかで、
段ボールに入れた、
経理書類なんかを、
押収している様子が映るけど、
もし、
うちの会社に、
税務署の査察が入ったら、
私の大雑把な管理方法で、
保管されている経理書類たちが、
わちゃわちゃと、
押収されてしまうのかしら。

「おいおい、
全然違う月の請求書が混ざってるぞ。」
「きちんと保管されてないから、
 書類がぐちゃぐちゃじゃないか」
なんて、
違う意味での突っ込みを受けそう。

今回のインボイス制度で、
初めて知ったんだけど、
課税売上が1000万円に満たない
免税事業者は、
売り上げ時に徴収した消費税を、
納税しなくても良い
というルールなんだってね。

で、
10月以降は、
免税事業者さんは、
インボイスを発行できないので、
消費税を納めていない
ということが、
登録番号の有無や、
インボイス発行の有無で、
分かりやすくなってしまうだろうな。

まだ、
インボイス制度が始まっていないから、
免税事業者が、
課税事業者の取引先から、
どういう扱いを、
されるのかは、
想像でしかないけれど、
控除の額が大きい、
大きな会社になればなるほど、
取引を止められてしまうかもしれないよね。

私の会社でも、
もしかすると、
免税事業者の仕入れ先が
あるかもしれないな
って思ってます。

それで、
長年付き合っている業者さんと、
いきなり、
付き合わない
っていうのも、
ちょっと寂しい話だと思うけれど、
でも、
商売だから、
少しでも利益の有る方法を選ぶのは、
いたって普通の事だよな。

以前、
個人事業者は、
仕事をもらえなくなる
なんて訴えていた人もいたよね。

たしかに、
その可能性は高いよな。

消費税って、
導入された時、
すごく損するような気がしたよね。
今では、
当たり前の様に支払っているけれど、
負担であることに変わりはない。

軽減税率が導入されて、
なんだか、
消費税の扱いが、
複雑になって、
さらに、
インボイス制度で、
世の中は、
慌てふためいている。

来月から、
うちの会社は、
きちんとやっていけるのだろうか。

心配だけど、
ルールだからね、
しかたないのさ。