ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

マイナンバーカードって、結局どうなるの

両親の高額療養費支給申請書が届いた。
父は4年前から、
母は、去年から
それぞれ介護施設に入所しているんだけど、
両親ともが入所して、
今年、高額療養費の申請をしたからだと思う。

さて、
こういう時、
本人確認書類と言うのが必要なんだけど、
両親とも、
運転免許証を持っていないので、
マイナンバーカードがあれば、
1枚で済むんだけどなあ
と、毎度思う。

私は、
学生時代に原付バイクの運転免許を取って、
それ以来、
身分証明書として、
ずっと運転免許証を提示しているけど、
もし、これが無かったら、
今なら、マイナンバーカードを提示するんだろうなあ。

本人確認書類って、
写真が付いているかどうかで、
扱いが全然違うんだよね。
免許証以外で、
写真が付いてて、
身分証明書に使えそうなものって言うと、
パスポートかあ。
私も、
海外旅行に行くことが1度だけあって、
その時作ったけど、
それ以来、使用する機会が無くて、
更新しなかったなあ。

学生さんだったら、
写真が付いてる学生証とか、
社員証とかも写真が付いているだろうけど、
こういうのは、
公的なモノでは無いから、
身分証明書にはならないんだろうなあ。

両親が施設に入ってから、
何度か、
代理で申請をする機会があったけど、
マイナンバーカードを作っててくれてたら、
楽だったなあと思う。

ただ、
今、マイナンバーカードの申請の際に、
なんだかんだと不手際が生じてて、
とてもじゃないけど、
申請したくなるような状況ではない。

それにしても、
国民健康保険なんかの、
紙式の保険証を廃止して、
マイナンバーカードを保険証として使う
なんて話が出てるけど、
両親の様に、
施設に入所している場合、
申請は、
いったい誰が行なうことになるんだろう。

私の両親の場合は、
身体が不自由になって、
車いす生活を送ってはいるものの、
ある程度、
本人の意思確認は出来るから、
物理的な問題だけ解決できれば、
申請は出来ると思う。

でも、
病気などで、
本人の意思が確認できない場合は、
いったいどうするのだろう。

そういう事を、
どこかで説明してくれているんだろうか。
実際、
介護施設などでは、
紙の保険証を廃止して、
マイナンバーカードに移行することに対して、
意思の確認が出来ない、
申請作業が出来ない、
などの理由で反対しているらしい。

そりゃあそうだろう。
身内の私でさえ、
両親の意思がきちんと確認できなかったら、
勝手にいろんな事をしてしまう事に、
躊躇してしまうと言うのに。

切り替えるつもりだったら、
マイナンバーカード申請は、
強制にしてしまえば良かったんだよ。
「強制ではないですよ」
なんて言いつつ、
でも
「紙の保険証は廃止します」
って、
話が違いすぎやしないかなあ。

なんか、
まだまだ混乱しそうだね。
マイナポイントなんてことをする前に、
もっとしっかり、
制度の説明をして欲しかった。

切り替えるなら、切り替える。
カードを作るなら、作る。
はっきり言えばよいんだ。
余計、ややこしい。