ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

保険証がいよいよ廃止されるとか

参院厚労委員会で、
12月に現行の健康保険証を廃止し、
マイナ保険証に一本化すると大臣が発言したらしい。
政府は12月2日から健康保険証の新規発行を停止し、
廃止すると既に決定しているとのこと。

以前から思っているんだけど、
健康保険証を廃止して、
マインナンバーカードに移行するつもりなら、
マイナンバーカードの発行を、
『任意』なんかにせず、
最初から強制に行えばよかったと思う。

マイナンバーカードの
制度が始まった頃、
マイナンバーカードを作ったら、
ポイントが貰える」
みたいな、
なんだかキャンペーンみたいなノリで始まった。

その後は、
個人情報が洩れる
だけでなく、
マイナンバーカード内の個人情報が、
別の人のモノだったとか、
医療機関では、
なかなかスムーズに使用できないとか、
あれこれと、
問題が起きて、
本当に作って大丈夫なのか
って疑問を感じる状態だった。

最近は、
医療機関でも、
マイナンバーカードを読み込む機会を、
受付に置いているところも増えて、
利用している人も、
少しずつだけど、
増えている印象だ。

そう思っていたけれど、
実際は、
マイナ保険証の利用率は5%ちょっとらしい。

私には、
高齢の両親がいるので、
思うんだけど、
保険証が使えないとなると、
どうしたって、
マイナンバーカードを作らないといけない。

ただ、
私の両親の様に、
施設に入所していると、
その手続きを、
いったい誰がするんだ
って思うんだよね。

基本的に、
本人が手続きをしないといけないモノのはず。
でも、
本人が、
役所の窓口に行くことは出来ない。

そうなると、
委任状を用意して、
家族が窓口に行くしかない。

でも、
マイナンバーカードには、
顔写真が必要だよね。
これって、
どうやって用意すればいいんだろう。

乳幼児の場合は、
顔写真無しでも良いそうだけど、
高齢者の場合は、
どうなるんだろうなあ。

私の両親の様に、
元気でいてくれれば、
面会に行ったときに、
写真を撮ってくれば良いのかなあ。

廃止後、
最長1年間は、
猶予期間があるらしいので、
その間に、
webで申請しないといけないかなあ。

ただ、
寝たきりだったり、
認知症の影響などで、
意思疎通が出来ない場合は、
手続きは大変だろうなあ。

本当に思うけど、
最初から、
発行を義務化しといてくれれば良かったのに。

まず、
使用は出来ないけれど、
マイナンバーカードの所持は義務化にして、
所持率を100%にしてから、
使える体制を整えていって、
万全になったら、
使用開始って順番にしといてくれれば、
廃止されることになって、
慌てふためいて手続き、
なんてことにならずに済んだのに。

って思うのは、
私だけなんだろうか。

何はともあれ、
いろんなものが、
変わっていくんだよな。

最近は、
いろんな手続きが、
webで行うことが多い。

こういう世の中で、
情報格差というのが生じていると言われている。
私は、
どちらかと言えば、
インターネットを使いこなせない側の人間なので、
何かと手間取ることが多い。

だから、
両親の申請も、
きっと手間取る事だろう。
やれやれ。

いや、
その前に、
私自身も、
まだマイナ保険証に移行してないから、
そちらからしていかないと。