ぼっちおばちゃん あきさんの日記

ぼっちだけど楽しく生きてます。 いろいろあるから面白い。  読書・ゲーム・お金 楽しもう人生。

地産地消 自給自足

台風12号が発生しました。
秋は台風の季節とは言え、
この間 11号が沖縄を襲ったばかりなのに、
またかあって感じだな。

夏から秋に移る頃って、
地表には夏の暑さ、
上空には寒気、
そのぶつかり合いで、
雷が発生しやすいそうです。

私の勝手なイメージだけど、
雷って、
夏の夕立の時の、
ゴロゴロ ゴロゴロ ドカ~ン
ザァ~って感じで、
夏のイメージだったんだけど、
秋も雷は多いみたい。

今日も、
夜に雨が降って、
その時、
ピカッ
・・・
・・・
ゴロゴロゴロゴロ
って雷が鳴ってた。

やっぱり怖いなあ。
そんな中、
原付バイクに乗って帰って来たけど、
もう、
早くお家に着きたいって思ったよ。

今日、
NHKのニュース番組で紹介してたんだけど、
電力を『地産地消』する自治体が増えているらしい。

千葉県の道の駅むつざわでは、
地下にある天然ガスを利用して、
自家発電をしているそうです。

そのおかげで、
停電から5時間で復旧し、
停電で困っている地元に人に、
電力や温水シャワーを提供することが出来たらしい。

他にも、
避難所になる小学校の屋上に、
ソーラーパネルを設置して発電したり、
電力ボランティア制度を導入して、
電気自動車を所有している人に登録してもらって、
停電時に、
電気自動車を蓄電池として使わせてもらう取り組みをしているそう。

私も、
数日間だけど停電を経験したことが有るので、
その不便さは、すごく分かる。
我が家は、オール電化なので、
停電すると、
灯りだけでは無く、
食事も、洗濯も、お風呂も、
すべてが出来なくなってしまう。

このニュースを見て、
自治体だけでは無く、
個人個人も、
緊急時の自家発電を検討した方が良いなと思った。

今のところ予定は無いけれど、
車を買い替える時は、
電気自動車にしたいなと思ったし、
その時には、
自宅に充電設備も作りたい。

これからは、
国も国民も、
自給自足力を鍛えていかないといけないなと思う。

世界的なエネルギーや食糧不足、
誰かが助けてくれるのを待つんじゃなくて、
いざという時のために、
自分で準備していかないと、
すごく心配。

今すぐという訳にはいかないけど、
少しずつ、
鍛えていきましょう。