秋の長雨
なんてことばがあるらしいんだけど、
夏から秋にかけての時期は、
雨が続くことが多いみたいです。
最近問題になっている、
線状降水帯
みたいな大雨は困るけれど、
静かに降る雨なら、
暑さも和らいで良いな
と思いますね。
でも、
最近の雨と言うのは、
雷が鳴り響いたり、
叩きつけるような雨が何時間も降り続いたり、
生活基盤を脅かすレベルなので、
困ってしまいます。
この間も、
仕事が終わって、
家に帰って来てから、
雷が、なかなかの大音量で鳴り響き続けた。
1回2回じゃなくて、
何度も何度も、
しかも大きい音で、
ゴロゴロゴロゴロ
バキバキ
ドーン
みたいな感じで、
何分間ぐらい続いたのかなあ。
これは私の聴覚の精度の問題なのかもしれないけど、
大きい音がしても、
それが、
どっちの方向からなのかが、
よく分からない。
雷の音はするけれど、
東西南北、
いったいどこから伝わってきている音なのか。
さっぱり分からない。
その点、
光はね、
分かりやすくて良いね。
光速と音速は違うから、
まずピカって光ってから、
ゴロゴロって聞こえるでしょ。
この時間差が、
少なければ少ないほど、
雷が鳴っている場所が近いって言うじゃない。
この日はさあ、
光って、
わりとすぐにバキバキって聞こえたのよ。
もうさあ、
この短さに、
怯えまくってました。
仕事は終わってたから、
屋外に出ることは無いから、
まさか、
雷に打たれる
なんて事は無いだろうけど、
近くに落ちて、
停電したらどうしようって、
雷が鳴っている間、
ずっと、
その事が心配だった。
ちょうど、
雷が鳴っている時は、
晩御飯を食べようと、
電子レンジは使ってるし、
お風呂から上がって、
洗濯機は回してるし、
雨が降ってるから、
閉め切って、冷房も付けてるし、
とにかく、
電気を使いまくっていたもんだから、
途中で停電したら困るなあ
って、
頭の中はそればかりだった。
私の家の周りは大丈夫だったけど、
同じ市内では、
やっぱり、
雷の影響で停電したらしい。
社長の家では、
3分間くらい停電したらしいけど、
たった3分でも、
夜だと怖いよね。
自然災害の規模が、
毎年毎年、
大きく更新されている今だと、
冠水対策とか停電対策は、
個人レベルでしていかないといけないな。
もちろん、
税金を支払っているんだから、
県市町村でも
道路や川などの整備は
しっかりしてもらいたいけれど、
まずは、
自分の身を守れるようにならないと。
怖くて、
季節を楽しむどころではない感じ。
今年の秋、
まだまだ涼しくなるのは先みたいだけど、
台風はどうなんだろうなあ。
出来れば
日本列島には近づかないで頂きたいものです。